サンディ・オール・オーヴァー・ザ・ワールド (仮)   Last Update 2011.7.22 by K.T.
「サンディ・オール・オーヴァー・ザ・ワールド」
*Sunday All Over The World
全世界中が日曜日
熱気は急上中
(...?...)は慌ただしすぎる
人生を退屈と思わぬ人にとっては

全世界中が日曜日
人生はゴシップ 誰が誰の妻と一緒だったとか
一瞥と閃光
今度は私とあなたが先週一緒だったって

どうして私は溺れているの
あなたへの恋に溺れているの
あなたの愛に座礁
あなたは帆かけて去ったというのに

ああ何て日 何て日 何て日だろう
遠く隔たり 言葉隔たり 思いも隔たり
目まぐるしく 廻る時計仕掛け
全世界中が日曜日

ちょっと触れただけで何と色んな意味が生まれ
ちょっと触れただけで何と色んな誤解を産むの

どうして私は溺れているの
あなたへの恋に溺れているの
何にせよ止まらない
遠く隔たり 言葉隔たり 思いも隔たり
目まぐるしく 廻る時計仕掛け

寝ぼけた頭でベッドで夢見る
土曜日の夜更けのベッド 傍らには見知らぬ人
家庭の夢

子どもに授乳し身繕いする母親達
その手には印刷された新聞
肉を焼く臭いが漂う
罪人達の詩篇で焼かれた肉の

ああ何て日 何て日 何て日だろう
遠く隔たり 言葉隔たり 思いも隔たり
目まぐるしく 廻る時計仕掛け

世界中が日曜日

遠く隔たり
言葉隔たり
目まぐるしく 廻る時計仕掛け
全世界中に

全世界中が日曜日
熱気は急上中
(...?...)は慌ただしすぎる
人生を退屈と思わぬ人にとっては


91年にトーヤ・ウィルコック(vo)、ロバート・フリップ(g)、トレイ・ガン(stick)、ポール・ベアヴィス(ds)で結成されたバンドがSunday All Over The Worldで、アルバムKneeling At The Shrine一作を残しただけで雲散霧消してしまった。バンド名と同じタイトルの曲、Sunday all over the worldはアルバムの冒頭曲。作者クレジットはSunday All Over The Worldで、メンバーの誰が作詞なのか、共作詞か不明。
クリムゾン関連でヴォーカルを立てたバンドは貴重で、80年代ディシプリン・クリムゾンと90年代6人クリムゾンをつなぐミッシング・リンクである点でも貴重なのに、一般的には全く評価外の扱いを受けている。全篇トーヤの歌がフィーチャーされているが、歌詞はジャケットにも、アーチスト・サイトにもなく、最近になってやっと英文歌詞検索サイトに全9曲中5曲がファンの聴き取りで一部不明の曖昧なままアップされている。
私の聴き取りも一部加えたうえで訳したが、不明個所は?のままとした。で、訳してはみたものの特にたいした詞でもない。なるほど評価外の扱いも肯首できるような・・・。
とはいえ、こんな感じの歌詞ですよと紹介するのも、資料的価値という側面からすると意味があるのではないかと、なかば自己満足で未完の訳詞をここに借り置きしておこう。
英詞は見る気があれば歌詞検索サイトで適当に探して頂きたい。10.7.11

To Top

ニーリング・アット・ザ・シュライン」
*Kneeling At The Shrine
次々と交換 控室の天使達
次々入れ替える 沢山の返品
火傷した英雄たちの 名誉を皿に盛る

参拝 跪拝 神社の前
参拝 跪拝 並べたごたくの前
他人の腕に身を託し
カルマの苦難に金縛り
参拝 跪拝 神社の前

バーで待ち行列する ダンスホールの群衆
神を待ち 神へ支払らおうと
壁の鏡に向かい 幻影に祈っている

参拝 跪拝 神社の前
参拝 跪拝 並べたごたくの前
他人の腕に身を託し
カルマの苦難に金縛り
参拝 跪拝 神社の前

寒空へ小さな天使が 何故に投げ捨てた
空虚な(転落?) 我々は皆老いて生まれたかのよう
巨石の記念碑に(困惑?)
我々の依存する資源は枯渇
傷つけたり足掻いたり
呆然として口をあけたり
(生贄?)は掲げられたまま
しかし常に入れ替えられている
魂に滋養を与えたくとも
壁にへだてられている

路の下の(...?...)のように (...?...)の弟子が
群衆をその足下に引き寄せ集める
熱暑の夜の隠れ屋にて

参拝 跪拝 神社の前
参拝 跪拝 並べたごたくの前
他人の腕に身を託し
カルマの苦難に金縛り
参拝 跪拝 神社の前

バンド名と同じタイトルの曲の次は、アルバム名と同じタイトルの曲。ああ、ややこしや〜。
この曲も英文の歌詞検索サイトに一部不明のままでアップされている詞を元にして訳している。そのため、意味の通じない個所も多々ある。完成した訳詞という事ではなく、こんな雰囲気の内容を歌っていたんだなぁ、とコアなクリムゾンファンの方達に知って頂ければそれでいいと思う。
私の推測だが、Locked in the ナントカ troubleの部分は Locked in the karma troubleで間違いないだろう。また、Disciples of the (beat?) like (hose?) below the streetらしきこの辺については、何度聞いてもゴモゴモつぶやくだけで全く聴き取れない。hoseのようにも聞こえるが意味が通じない。なので(...?...)ということで、あくまで参考資料と思って見て頂きたい。
英語詞は曲名から検索サイトで確認して頂きたい。そして英語に自信のある方には詞を確認して、メールにてご教授願いたい。10.11.29

To Top

フリーダム(自由)」
*Freedom
言葉との結婚、人生との結婚、誕生との結婚
離婚するがいい
盲者との結婚、聾者との結婚、唖者との結婚
気づくがいい

この目は自由だったが もう手遅れ
落ちた王国 手の施しようもない

服装との結婚、職業との結婚、願望との結婚
自由を
規則との結婚、名前との結婚、愚行との結婚

この目は自由だったが もう手遅れ
落ちた王国 手の施しようもない

聞いたこともなかった 生きがいがもう売り切れとは
聞いたこともなかった 生きがいはもう終わっちまったとは
聞いたこともなかった 生きがいとは全くろくなもんじゃない
聞いたこともなかった 生きがいで得するのは他人ばかり
聞いたこともなかった 生きがいが俺を惑わすとは
聞いたこともなかった 生きがいにはもう手が届かないとは
聞いたこともなかった 生きがいが (...?...)方がまし
聞いたこともなかった 生きがいが俺を陥れるとは
聞いたこともなかった 生きがいが俺を欺くとは

青春との結婚、虚偽との結婚、事実との結婚
自由を
古参との結婚、新人との結婚、愚者との結婚
自由を

この目は自由だったが もう手遅れ
落ちた王国 手の施しようもない

生きがいが雨にきらめくなんて聞いたこともなかった
生きがいが空から舞い降りるなんて聞いたこともない
生きがいが地から湧き出るなんて
生きがいがあたりに輝いていただなんて
生きがいは永遠にこの手にあるのだなんて聞いたことがない
生きがいに金は問題じゃないなんて
生きがいが目に見えぬ友だなんて
生きがいは優しくふるまうなんて聞いたこともない
生きがいが永遠に記憶されるだろうなんて
生きがいが闇夜を切り拓くだなんて
生きがいは他人が手に出来ぬものだなんて聞いたことない
生きがいが永遠にここにとどまるだなんて聞いたこともなかった

訳出3曲目はアルバムのラストのこの曲。他の曲同様、詞は歌詞検索サイトで探してください。
"the good things in life"という語を「生きがい」と訳してみたが、どうもここがポイントであり、容易ではない所だ。
で、くどい。最後の部分も「聞いたこともなかった 生きがいが・・・だとは」のパターンが延々繰り返されるのだが、訳す際には敢えて変化をつけている。
歌詞の合間にバックコーラスの詞が入るがこれも割愛。それでもまだくどい。
(天ぷらのバターソテーを山盛りにしたみたいにくどい)11.7.22

To Top

関連アーチスト作品INDEXへ
*Lyrics Translate Into Japanese  英歌詞和訳(訳詞)の老舗