フォトズ・オブ・ゴースツ PFM   Last Update 2013.5.11 by K.T.
リヴァー・オブ・ライフ(人生の河)」
*River of Life
人生の河
雨滴より誕生する
その下深く
大地より集められる
しみこみにじみ出て
岩の間隙
湧き口よりほとばしる
処女のごとき流れ
きままに曲がり折れ
海まではまだ遥かな道のり

洞穴に峡谷
監獄のごとき絶壁
渦巻く滝の落下に
もみくちゃに投げ出されもする
沃野をよぎり
自らの進路のままに
河はうねり
自らの星のままに

そこには都市があり
そして橋も掛かる
艦船に小船
くすみ錆ついた心は
岸辺のクレーンに流れ寄る
かつての悪事も毒も
いまさら飲み飽いた
痛みも忘却の彼方
雨より生じ雨に帰る
旅路の終わりまでは
そう遠くはなさそうだ・・・

「幻の映像」という邦題が定着しちゃったこのアルバムはシンフィールドが英語詞を後付けして英国発のPFMデビューアルバムとして売り出したものだ。
この曲では、たんねんに音をそろえて詞の格調高さを再現しようとした。
尚、手もとのCD版対訳(川原真理子訳)は、誕生期の描写に「河口」の語を用いたり、老年期の港のcranesが「鶴」だったりするのが頂けない。まさか、Wasteが「残飯」はなかろう。これは若い頃の放埓、悪事に耽った事と、河の氾濫を重ねた言葉だ。まぁ、ゴミが流れたのも表しているのだろうが、唐突に「残飯と毒」ではこれがdrunkの目的語であることもわかるまい。元の英詞はこちら参照。

To Top

セレブレイション(祝祭)」
*Celebration
君の耐え続けた長い時は
完璧な昨日のため
今こそ心を祝祭で満たす それは
明日の愛のため

頭韻、脚韻で揃えた。また、昨日と対にするために、love’s way(愛への道)は「明日の愛」と意訳した。waitingも意を汲んで「耐え続けた」と意訳。英詞はこちら。13.2.17

To Top

「フォトズ・オブ・ゴースツ(亡霊達の肖像画)」
*Photos of Ghosts
欠けた月影に
銀のレースで縁どられた黒い薔薇
千万の星のまたたき
そしてかそけき葉擦れのハーモニー
我等とはそういったもの

干上がった泉の傍らに
埃を被った5巻の古書
そこには色褪せた過去の肖像画があり
それらは愛の幻のかたみ
それぞれの表紙にはこう書かれてあった
「これなるは亡霊達の写し絵なり」
亡霊の、亡霊達の
我等かつて盛んなりし日々、謳いあいし日々の

シンフィールドがプロデュースしたこのアルバム、骨太のクリムゾンを聴いていると、PFMは(特にこのアルバムは)まるで砂糖菓子のように甘く感じられるだろう。ましてや、このアルバムタイトル曲の邦題が「幻の映像」ではロマンチックに作りすぎだ。これが遺影を指すことをはっきりさせないと実体を無くした亡霊達の切なさもわからない。英詞はソング・スープ・オン・シーで紹介されているのでそちらをご参照されたい。


「オールド・レイン(いにしえの雨)」

(インストゥルメンタル)
*Old Refrain

To Top

「王の晩餐会
*Il Banchetto
陛下 国王陛下
恐れ多くも皆ここに参じました
陛下 私どもでございます
詩人に暗殺者に教皇です
皆 陛下の忠実な友です

大儀である 我が友人たちよ
君らがおらぬ事には始まらぬ
さっそく席に着いてくれ
晩餐会には君らだけを待っていた
来る日も来る日もずっと
愛と平穏が世を統べるだろう日まで

皆は微笑んでいるのに
人民だけは笑わぬ さもありなん
奴らは嘆くのが常の事
一切が気に食わぬとはいかなる事か
まったくもっていかなる事か まったく

"IL banchetto"を追加で訳した。イタリア語の辞書を真面目に確かめつつ、ようよう訳しおおせたが、あやふやな所、得心の行かない箇所もあり、これ以上のイタリア語訳はやりたくないなぁ。
タイトルは本来「晩餐会」である。「晩餐会の三人の客」というのも悪くはないが、内容からすると「王の晩餐会」だろう。主役は王でその孤独が内容なのだから。13.5.11

To Top

9時から5時氏
*Mr.9'till5
ぴかぴか磨き上げた靴で 電車にぎりぎり駆け込む
彼が遅刻しそうなら ロケットが飛ばされる
鰯缶みたいに押しあいへしあい向かうのは
9時から5時氏の毎度毎度の日常

日がな一日 机の上にファイルし積み上げ
書類入れから書類入れへ 果てしなく出したり入れたり
お茶とビスケット 秘書は綺麗な脚
昼飯時に白日夢 卵はカレーの味
わめきたてる電話に向かって はい、いいえの繰り返し
5時にはラッシュアワー 消耗しきってわが家へ
TVそして 就寝時間 嫁さんを歓ばせる
目覚ましをセットして 起きてはまた一日を繰り返す
9時から5時氏
週末へむけて膝から倒れ込む

あっというまにもう日曜日の午後
くじを投函 10じまではボクシングの習観
まぶたを閉じて 目を覚ますと またしても月曜日

ぴかぴかとぎりぎり等、日々の繰り返しを表現するため語を重ねた。Secretary’s legsとcurried eggsを「綺麗な脚」、「カレーの味」としたのはこれぞ脚韻。くじと10じで揃えるのは修辞。誤字でなく「習観」は習慣的観戦の意味の造語、投函と音を揃えたもの。
投函の函とボクシングのBOXが重なっているのを何かしたいとも考えたが、そこ迄はさすがに難しい。こういうのが訳詞の醍醐味だ。英詞はシンフィールドのサイト参照。13.2.17

To Top

プロムナード・ザ・パズル
*Promenade The Puzzle
チューリップの花の上で踊る淑女
たそがれ時のピルエット
僕は彼女へ次のシガレット。

教会の鐘の音を鳴らすのはペンギン
鬚の牧師の歩みはまるでチャップリン
僕は今宵飛び立つ、燕のように。

中国の薄紙詩人
空を映し出している鏡の湖面
しじまの真中へ筆を下ろす。

積み藁のまわりでは搾乳婦達のワルツ
師匠の吹くラッパに乗せ。
カフェでは楽団員達が打ち鳴らす
ジプシーのはね橋の旨酒を求め。
合唱の子らはジグザグ振りに煽られる
猿が夢想するピアノに。

川の中の盗まれたキーを魚が飲みこむと
木の脚は帆を立て川を行く、
時計もポルカの輪に加わる。
絨毯を掃く、その絨毯の下も
謎を巡っての逍遥。

シュールレアルな詞、詞自体が謎を巡る逍遥。ふわふわした煙になったり(燕になって)飛び立ったり、現実味のないメルヘンから始まる。
ラッパに浮かれるのはハルメンの笛吹きじゃないけど、音楽で心を奪われるから。音楽家がボトル=酒を求めるのも忘我のため。猿の夢想というのは偶然や人智を超えた無意識を指す。
更に謎へと誘われて、キーを魚に飲まれるのは、調子外れになるのと、鍵=手がかり(論理)がなくなるのとを掛けている。すると当然世界はますます狂ってくる。謎=無意識=忘我の境地へ深く、絨毯の下のその下へと。

To Top

ピート・シンフィールドの詞の特色など述べているのはこちら
シンフィールドの他の作品は何ページにも渡っています。

関連アーチスト作品INDEXへ

*Lyrics Translate Into Japanese  英歌詞和訳(訳詞)の老舗