リチャード・パーマー=ジェームス  Last Update 2019.2.16 by K.T.

「シュアリー」  by R.P=ジェームス
*Surely
空しい嘘をつく時にしか 僕は君を愛せなかったのか
何もない暮らしだというのに 僕たちは分かちあえたのか
ただため息をつくだけでは 手に入れる事はできなかったのか
単にそれだけ その時そこに僕がいたから

空しい嘘をつく時にしか 僕は君を愛せなかったのか
何もない暮らしだというのに 僕たちは分かちあえたのか
ただため息をつくだけでは 手に入れる事はできなかったのか
単にそれだけ その場の僕という 存在のせい

スーパー・トランプの曲。パーマー=ジェームスはバンドのオリジナルメンバーで、70年作のファースト・アルバム「スーパー・トランプ」の収録曲全ての詞を書いている。他に詞を書きたがるメンバーがいなかったからだというが、これがパーマー=ジェームスの作詞キャリアの始まりだ。スーパー・トランプとは超越的放浪者という意味、超越的カードではない。推測だけど、「エグザイル」の作詞に際しても、スーパー・トランプという語を意識していたのじゃないか。
「シュアリー」はアルバム冒頭曲(キャリアスタートの更にスタートの曲)。苦い悔恨が「土曜日の本」につながるモチーフ。詞は歌詞検索サイトで見てください。
彼が抜けてから数年後にやっとバンドは売れ出すのだがそれは余談。

To Top

告白(コンフェッションズ)」  by R.P=ジェームス
*Confessions
ささやかな告白さ
諸君へ素直に伝えてみたい 
楽しかった過去の思い出が一斉に
今なおその声を投げかけてくる

覚悟を固めるつもりさ
しばらく独りでいるために
書類やら鬱陶しい日々と
それと電話からも逃れよう

単調な暮らしだからって軽んじちゃいない
可愛い妻とは決して離れたくないが
噂話やらワインやらで時間の浪費で
そんな時遠くへ逃れたくなるのさ
はるか遠くへと

これって僕の性癖さ
欲望が僕を突き動かす
ランチタイムに飽きては扉はね開け
そして街に飛び出す

仲間になれとは言えないさ
諸君にはきっと理解できぬだろう
厄介な荷物と道ずれだなんて
ジュークボックスクイーンも一緒にだぜ

もうあんな時間は真っ平ごめん
想い出に浸れるだけの安らぎでいい
悪徳で満ちていたあの土曜の夜の時代が
遠くから歌いかけてくるのさ
はるか遠くから

ウェットンとの旧友再会プロジェクト、ジャック・ナイフで79年に発表された曲。
実は、72年クリムゾン時代以前に曲は出来ていた。76年ブラフォードとウェットンでプライベート録音(ちょうどクリムゾン解散とUK結成の中間)。78年にジャック・ナイフで録音、79年発売。98年に76年のプライベートテイクを収録した「モンキー・ビジネス」を発売。
という事で、歌詞の中身については触れないで終わりなのかよ、おいおい!

To Top

グッド・シップ・エンタープライズ by R.P=ジェームス
*The Good Ship Enterprize
僕はひとり生き残り、朝を迎えた
堂々たるエンタープライズ号から離れてボートの上
エンタープライズは渦に呑まれた果てに
流砂に乗って産まれる以前へと帰っていった
僕は波間に留まり
波のしずくは僕の手の上で冷えていく

朝を迎えた時
僕は死んだ友の目を覗き込もうとした
しかし曙光とともに現れた朝霧は
その目を朧に、気高くして見せた
二人は共に座り 共に上がり 共に落ちていく
繰り返すうねりのままに

そしてここ、一旦沖へでたからには
ボートの中で、僕は知ったのだ
空虚な少年時代の全て
遙か彼方の健康的家庭や
一族の間のモラル
閉じた世界であったシェルターが
死人の観客を前にした
この不安定な舞台へと僕を導いたのだ

虚栄だけが僕の見知ったことのすべて
それすら移ろう波間に失われた
些細なことはもうどうでもいい
虚栄だけが残されたもののすべて 
僕はその最後の相続人
ボートの底に残されて
横になり空を睨む
まさに僕は死のうとしてるのだろう……

J.ウェットン&R.パーマー=ジェームス「モンキー・ビジネス」収録曲。演奏はウェットンとブラフォードの競演である。実にドラマチックな詞、そして曲である。
「モンキー・ビジネス」のライナーを見ると、曲は72年作とある。という事はこの曲もキング・クリムゾンに関わる以前の曲。クリムゾンの次作アルバム収録候補作と言われているが…。
この「モンキー・ビジネス」というCD、音は悪いが、3期クリムゾンの曲の成り立ちの裏を知ることができて、マニアには嬉しい限り。このCDについてはHatfield & The Far Eastのこちらでも取り上げられている。

To Top

フー・ウィル・ライト・ア・キャンドル by R.P=ジェームス
*Who Will Light A Candle?
石壁に護り閉ざされ
重ねし世代
史実に束ね縛られ
絡めし血筋

誰が蝋燭を灯そうというのか
我が記憶は薄れゆく
伝達吏達は待ちかねている
この扉の陰に

カーテンに隠し覆われし
淡き愛への惑いも
全ては神の思し召し
侵食への恐れも

誰が蝋燭を灯そうというのか
我はまどろみに落ちてゆく
伝達吏達は待ちかねている
この扉の陰に

今や我が内に愛のかけらすらなく
全て命は海へと洗い流され
ただ悪夢ばかりが我を訪う
幾たびも幾たびも

矜持と熱狂とが
我等を煽り 燃え盛らせては
かくて忘却は訪れる 
我等に強要するごとくに

誰が蝋燭を灯そうというのか
誰が語り継ごうというのか
伝達吏達は待ちかねている
この扉の陰に

2002年、ウェットンのソロ作Rock of Faith収録曲。ウェットンが久々にR.パーマー=ジェームスと組んだということで話題の新曲。古城の主の心境は、もっと描き込もうとすればできるのだろうが、薄味にまとめている。詞はチェイシングドラゴンの詞のページで読める。

To Top

アイ・バイ・サイレンス  by R.P=ジェームス
*I Buy Silence
君達は思い返すために
しるしを欲しがる
君達は秩序を捜す
時の倉庫のなかから

私には君達への答えがある
私の価格づけは単純明快だ
財貨を払う事までもない

私は沈黙を買おう
かわりに言語を売ろう
技術であれ知識であれ
君達の世界のために

何の不思議もないさ
私に提供できないものは無い
歴史の一部であれ
偽りの目録であれ

そこに踏み入って見回すがいい
叩き壊そうとはしない方がいい
今更感謝は無用さ

私は沈黙を買おう
かわりに言語を売ろう
技術であれ知識であれ
君達の世界のために


05年のデビッド・クロスのソロ・アルバム「クローサー・ザン・スキン」からの曲。詞の中の「私」とは神?あるいは人類に知恵の実を食べさせる蛇といった所か。
このアルバムは全てリチャード・パーマー=ジェイムス作詞ということで話題になって、発売時に歌詞を紹介するページも設けられたのだが、中身は待てども待てどもcomming soonのままでいつしか消滅。この詞はジャケット裏に詞が3曲だけ掲載されているうちの1曲。
07年4月に訳詞を公開した「オンリー・フーリング」もそのうちの一曲だが、いまいち面白くないので、この曲をアップするのにあわせ差し替えて引っ込めた。

To Top

「(アイル・ネヴァー・ビ)マリア・マクダレナ」 by R.P=ジェームス
*(I'll Never Be)Maria Mgdalena
私はあなたへ愛を与えてるのに
あなたは私の魂だけを求めてるの
ともに過ごしてきてるのにもう狂いたい
私が何者なのかをなぜ見ようとはしないの
その感覚を研ぎ澄まし ナイフでさばいて
私を切り刻み 私を理解して

私はマグダラのマリアにはなれやしない
(あなたは夜の住人)
マグダラのマリアには
(あなたは争いの犠牲者 愛が必要な人)
私に歓喜を約束してほしい
(愛が必要な人)

私がなぜ嘘をつかなきゃいけない
アリバイでも見つけたの
あなたが目覚めて意識を取り戻したときに
私があなたに身を捧げてはいけないの
単なる好意や 景品のためにプレイするって
私は思う 座興(パーティーゲーム)も同然って

私はマグダラのマリアにはなれやしない
(あなたは夜の住人)
マグダラのマリアには
(あなたは争いの犠牲者 愛が必要な人)
私に歓喜を約束して欲しい
(愛が必要な人)

私はマグダラのマリアにはなれやしない
(あなたは夜の住人)
マグダラのマリアには
(あなたは争いの犠牲者 愛が必要な人)
私に歓喜を約束して欲しい
(愛が必要な人)

リチャード・パーマー=ジェームスは70年代よりドイツに居を構え、ディスコ用の曲の詞を量産したが、それらの詞がどういうものかを一応代表曲で紹介しておこう。
この曲は中でも欧州始め各国でヒットした曲らしい。1985年のサンドラの曲ということで、良くは知らないが。歌う映像もある。まあ、単純な曲だけどね。歌詞はこちら
マリア・マクダレナとはマグダラのマリアのこと。最後までイエス・キリストと行動をともにした女、イエスの死と復活を見届ける証人であるとともに、悔悛した罪深い女とも言われ、その位置づけ評価は諸説ある人物。少なくともイエスに容れられた人物なのだが、それに対比して私は報われないと嘆く内容。丁寧に韻を踏んでいるのをちょっとはまねてみた。

To Top

「ザ・グローリー・オブ・ウィニング(勝利の栄光)」byR.パーマー-ジェームス
*The Glory of Winning
貴男が隠れている場所の上方
建物は高くそびえる
誰も貴男に注目せず
全く重視しようとしない
小さくなって淋しい状況だけど
だが貴男は言った
敢えてそうしてるのだと それをつかむ時が来るまで

勝利の栄光を
向き合って 互いに輪を組み合った
勝利の栄光
ただ、消し去りようのない 貴男を失う悲しみ

今や貴男の全ては偶像化されているが
それはコンクリートと粘土製
そこにはただ成長するエゴと
各々の野望だけ
それは道程の一段階
貴男があの面々に名を連ねるまで
約束の地 それをつかんだ人達のための

勝利の栄光を
向き合って 互いに輪を組み合った
勝利の栄光
そして、消し去りようのない 貴男を失う悲しみ

貴男は勝つために戦い
決して投げ出したりしない
貴男は勝利に至るまでを勘定している
今は計算と計画が
貴男の夢を駆り立てている
それは一工程
結果的に貴男と私が離れ離れになるための

勝利の栄光で
向き合って 互いに輪を組み合った
勝利の栄光
それは、消し去りようのない 貴男を失う悲しみ

勝利の栄光で
世界を敵にして 輪を組みあった
勝利の栄光
そして、消し去りようのない 貴男を失う悲しみ

これは89年作の、エイジアが中途半端に再結成されたり別れたりしていた時期のウェットン&ダウンズ共作曲。そういう状況で曲はいったんお蔵入り。詞はウェットン作じゃなく、(実際は主に)R.パーマー-ジェームス。という事からウェットンはこの曲を98年にはウェットンとR.パーマー-ジェームスのコンピレーションアルバム「モンキー・ビジネス」に収録。その後06年にアイコンのセカンド「ルビコン」に収録される事になり、普通はアイコンの曲として認知されているかも。歌詞はこの頁で確認を。
で、アイコンと言えば実質上ウェットン&ダウンズ、と言うかほとんどエイジア。アイコンというバンドの存在もその辺の中途半端な事情かなんかの産物なのか、他にもウェットン・ダウンズ名義での作品もあったりして、よく解らない。私はそもそもエイジアも殆ど聴いていないのにアイコンともなれば・・・。
国内版の対訳がどの様なものか知らずに英詞だけを見て訳したが、多分野望を持つからにはYouは男だろうと解釈。男の野望を歌っているようでいて、勝利が別れにつながった女の悲しみを最後に言うとは、さすがパーマー-ジェームスらしいね。

To Top

リチャード・パーマー-ジェームスの詞の特色など述べているのはこちら
関連アーチスト作品INDEXへ

*Lyrics Translate Into Japanese  英歌詞和訳(訳詞)の老舗