デヴィッド・シルヴィアン   Last Update 2019.7.14 by K.T.

「テイキング・ザ・ヴェール」
*Taking The Veil
白き服はすべて船出のため
少女はヴェールを脱ぐであろうと想う
白き服はすべて船出のため
少女はヴェールを脱ぐであろうと願う

浜は白砂も貝も一切のけがれなし
少女はヴェールを脱ぐであろうと想う
雷光まばゆく 雷鳴とどろく
少女は身の安らかならん事を願う

86年のソロ、「ゴーン・トゥ・アース」の冒頭曲。は短いがフリップのギターがたっぷりフィーチャーされている。シングル・ヴァージョンがまたいい。sailは船出と訳したが当然白帆のイメージ、逆にsandは敢えて白砂とした、ウェディングドレスの白。雷光、雷鳴の意味するものを想ってみよう。

To Top


「ウェイブ」(音のない波)

*Wave
確かに記憶している気がする
僕はあまたの夢を見ていたのだ
僕らはともに日々を迎え容れ
何事が起ころうとも
内なる比類なき強さで
人生の扉を開き先へと歩ませるのだ

この太陽はとこしえに
愛の背後で光り輝くことだろう
王国は灰から復興し
君の腕の中で庇護される
枝の間を雨滴はこぼれるだろうが
僕らはそこに不退転の隠れ家を見つけるのだ

僕は君に寄り添い
何ものも今、僕らを妨げることはない
僕の失うものは何もなく
内なる灯火は決して消えることはない
二人だけで出来上がった別世界
僕は君とその内なる海原を泳ぐのだろう
音のない波のように
僕は君を決して裏切るまい

夏の波の上で
黄金で覆われた丘の頂で
僕らは目を閉じて
二人互いに誓いを交わす
僕らを導き何があろうと見届ける意思
僕は君のためになら何度も全てを誓うのだ

僕は君に寄り添い
何ものも今、僕らを妨げることはない
僕の失うものは何もなく
内なる灯火は決して消えることはない
二人だけで出来上がった別世界
僕は君とその内なる海原を泳ぐのだろう
そして、音のない波のように
僕は君を決して裏切るまい

君を我が物にするためになら
僕の魂など損なわれてもいい


初出は'86年のシルヴィアンのアルバム「ゴーン・トゥ・アース」で、R.フリップのギターソロが大きくフィーチャーされている。その後シルヴィアン&フリップのレパートリーとなり、彼らのライブ版、「ダメージ」にも収録されたという曲。
庇護とか不退転とか比類なきとか、訳の言葉が硬いような気もするが、そこがニュアンスというもの。ロックの詞なのだが、静謐な、音の全く聞こえて来ない別世界の情景を感じさせる、どこまでも静かな詞。詞はこちら

To Top

「ゴーン・トゥ・アース」
*Gone To Earth
炎の立つろうそくと
神聖なる事柄の書物とで
彼らは壁際へと君を追い立て
紐でその手をしばり上げるだろう

この突然の襲撃を受ける
我らの天界の王者達
ことごとくが境遇の犠牲者
太古の鐘のさだめ
降りかかるありとある恐怖、むき出しの羞恥
我らの頭上に なんら理由なく

力の及ぶ限りその声を
はりあげてみたところで
兎は巣穴へ逃げ込んでしまった
大地の奥底へと

これも「ゴーン・トゥ・アース」収録作で「ダメージ」でもとりあげられた曲。メロディというより語りに近い。語るのが主眼とも思える。フリップが全面協力したアルバム「ゴーン・トゥ・アース」のタイトルチューンで、アルバム名にまでしている内容がわからないでいては済まされまい。
とはいえ解かりにくい。一番目のtheyと、二番目のtheyを同じ者と取っては混乱するだろう。これらは別者だろうな。
一番目のtheyは聖書と蝋燭を持つ事からキリスト教徒。二番目のtheyは追われる天界の王達、つまり古代神話の多神教の王達。
大地の底で無意識で、アンダーグラウンドの世界で古代の信仰(感情・価値観)は巣食って、僕らから永遠に消える事はないと、シルビアンはそう擁護しているわけだ。
気がかりなのは2連と3連の間の囁き。きっと解釈のヒントになるのだろうと思うが、正確には聴き取れないのであきらめる、残念。

To Top

「エヴリ・カラー・ユー・アー」
*Every Colour You Are
僕はその手に触れてみた
彼の手は熱く石炭のよう
僕は悪魔と話をつけ
そのため大惨劇を目の当たりにした
破滅を

泣き出したい気持ち
もう冗談じゃない
君はいかなる色もお望み次第
いかなる色でも望むまま
いかなる色でも望むまま

ある家庭的な男が
彼の忍耐を試され
ついには自宅に松明の火をかけ
炎にかざし温めるその手
意志も望みも失って

舗装され白線の引かれた
僕のこの道が十字を描く事はない
僕が君を信じている限り君は
いかなる色でも望むまま
いかなる色でも望むまま

やはり94年のシルヴィアン&フリップのライブ盤「ダメージ」からの訳出。初出は90年のジャパン再集結プロジェクトの「レイン・トゥリー・クロウ」。
の中のyou(君)とは悪魔の事。My road is uncrossedは十字を描かない、即ち神と絶縁した事を示すと思われる。

To Top

ダメージ
*Damage
僕は得心が行った
君の声のおかげさ
言うべきことはたくさんあるが
しかし今は一つの言葉しかない
僕にはただ一つの言葉だけ
かつては選びようもあったが

僕は君に多く与えられただろうか
そうさ、君は僕に与えてくれた
君は僕に与えてくれた つかむべき星
歌うべき歌を

僕は一方的に愛されたかっただけ

僕は傷つき更に傷ついて
ダメージを蒙った
君は僕に与えてくれた 歌うべき歌を
日陰と陽光を
宿世と宿星を
誰かと結びついた

なぜ僕は留まれなかったのか
なぜ出来なかったのか
交錯するあまたの人生
僕は消え去るしかなかった
全て去ってしまった
何もかもが

君にそこで会えないものだろうか
神のみぞ知る場所で
そして君の手を取って
その頬にキスできないものだろうか

僕らはただ愛されたがっただけ
僕らはただ愛されたがっただけ

僕は一方的に愛されたかっただけ
僕は傷つき更に傷ついて
ダメージを蒙った
君は僕に与えてくれた 歌うべき歌を
日陰と陽光を
宿世と宿星を
誰かと結びついた

94年のシルヴィアン&フリップのライブ盤「ダメージ」からタイトル曲。アルバム「ザ・ファースト・デイ」には漏れてしまった曲。詞はここ。で、詞の中にEarthbound, starblindという語があって、このstarblindがわからない。調べると「星の見えない半盲」らしいが、国内版の永田訳では「夢の世界」となってる。何じゃこりゃ?
探すと”Earthbound(starblind)”というタイトルのシルヴィアン&フリップの曲がある。「ジーン・ザ・バードマン」という日本ではシングル盤、英米ではミニアルバム、収録曲数も違っているが、そこに収められた曲だ。
そこで参考にしようとしたが、この語はタイトルだけで、詞には出てこないし、詞の内容も全く関係なさそうだ。
ただシルヴィアンが”Earthbound(starblind)”と括弧書きにしているという事は、少なくとも彼の気持ちの中ではEarthboundとstarblindが類似性の強い語同士なのであろう。
blindはたぶん、行き場のないとか、封じられたとか、どうしようもないとかの形容的意味あいか。Earthboundが浮世にがんじがらめという意味であれば、きっとstarblindは星にとらわれてドン詰まりということだろう。
・・・結局苦し紛れに「宿世と宿星」としてみた。星宿という語はあっても、宿星は造語だが。

To Top

「ザ・ファースト・デイ」
*The First Day
星々よ輝け
沈黙に沈潜し
そして心の赴くままに
見守ろう

晩鐘よ鳴れ
盲目と取引きし
そしてキスに欺かれ
羽根に触れられる

夕闇が迫り
部屋は満たされる
月の蒼白に染められた水に

女が訪いその名を告げる
再訪の約束とともに
闇の濃くなった海面を泳ぎ去る黄金の女
僕を悩まし 惑わす

見極めようとしているのさ
着地する事なき転落へと至る
倒れこんで飛び立つ
降下し滑降する途

更に固く圧縮されていく
石炭からダイヤモンドへ
言葉もきつく結ばれる
情感の結合

夕闇が迫り
部屋は満たされる
月の蒼白に染められた水に

女が訪いその名を告げる
再訪の約束とともに
闇の濃くなった海面を泳ぎ去る黄金の女
僕を悩まし 惑わす

目で確かめられ 言葉で信じられ
物音が聞こえる時 やっと僕は焦がれだす
僕を怯えさせないでくれ

石で木が削り落とされるようにして
境界が無くなれば やっと孤独もまぎれだす
僕を怯えさせないでくれ

星々よ輝け
初日に
初日だ

アルバム「ザ・ファースト・デイ」のタイトルにもなり、当初収録予定だったにもかかわらず、結局没になった曲が、ライブ版「ダメージ」で初めて陽の目を見た。ダメージとかアースバウンドとか入り組んで関係がわかりにくいシルビアン&フリップではある。
も分かりにくく、国内版永田訳がまた分かりにくいが、私はこれを一日が終わる事を歌った内容だろうと解釈し、若干の味付けをしながら訳した。

To Top

オルフェウス
*Orpheus
石くれだらけの大地を踏みしめて立つ
風は激しく吹きつけ
纏う服をはためかせている
所詮ありがちな 苦悩に囚われているのか
何処(いずこ)へかの旅立ちの誘惑 あるいは入滅への誘惑
私は人生の先行きに対面し苦闘して
そう、闇とかすかな光とを行き来する人生に
誰しもが耳にする恐怖の言葉を抑えつけようとするが
オルフェウスは仰向けに眠り 意識を閉ざしたまま

降り注ぐ陽の光に 私は両の手を大きく差し出す
この世には否定しえぬ美がある
階段上の瓶の転げ落ち割れる音
それは気にかけることもなかった数多(あまた)の人々
廃船の残骸の下側は
後悔することのなかった快楽の砦
私は手荷物を流れに攫(さら)われ失いはしたが
オルフェウスは自らの約束を守り 私とともにある

教えてくれ 私の知るべき事はまだ限りない
判っている この炎は決して消え去りはしない
信じてくれ この戯言(ざれごと)すら笑えなくなってしまう時
オルフェウスの歌う約束の歌を 私は耳にするのだ

私等は船を漕ぎ出すのだが 依然眠り続ける人々
まさにあなたも天候も 私も希望を捨て去ってしまっていて
なのに、私等に襲いかかり来る ありとある障害
わが身の上で燃えさかる藁に注がれる油だ
それでもこの声で語り継がねばならぬ事がある
天界と冥界を巡る覇権争いの物語
だが、私等はそん苛烈な悪夢にも怯える事はないと
オルフェウスが明日には叶う約束を 歌ってくれるのだから

教えてくれ 私の知るべき事はまだ限りない
判っている この魂は決して消え去りはしない
信じてくれ この戯言(ざれごと)すら笑えなくなってしまう時
オルフェウスの歌う約束の歌を 私は耳にするのだ

R.フリップ、M.コリンズらの参加した86年作「ゴーン・トゥ・アース」に引き続きリリースされたのが、87年作D.トーンやR.坂本の参加した「シークレッツ・オブ・ザ・ビーハイブ」。その中でもジャケットにはこの曲の歌詞だけが特記されており、シルヴィアンがこの詞に深い意味を込めている事がわかる。
ここでのオルフェウスは神話の主人公のではなく、オルフェウス教のアイコンとしてのオルフェウスであろう。オルフェウス教とは、輪廻と魂の再生を考え方のベースにした古代ギリシャの信仰。ディオニィソスの死と蘇生をもとに、肉体は滅ぶが霊魂は不滅、現世の苦しみが来世の祝福につながると言う、まあ、異教というか、東洋風の考えだよな。と、いう事を前提にして訳してみた。例によって細部は意訳。英詞はこっち

To Top

ハロウィン
*halloween
風に吹きさらされた小廃屋
もはやここのあるのは悲嘆だけ
避難勧告に従うべきさ
君らは孤立して打ちひしがれ
今ではとても感傷的になっている
かつて過ごした時間を追想しつつ

何者かが僕らを待ち構えている
僕らのハロウィンのその先で

コンクリートの広場を行軍するドイツ兵
僕らの愛はただの無防備な音にすぎない
お前らのいう事が全て本当などと信じられやしない
僕らは今こそ心を固めなければいけない

何者かが僕らを待ち構えている
僕らのハロウィンのその先で

ゆっくりと姿を現し ドイツを分断し
誰もが途方に暮れる東ベルリン
ここにあるべきと君が待ち望む事だけを信じつつ
僕らは駅で待ち続けている もう一度

何者かが僕らを待ち構えている
僕らのハロウィンのその先で

遡ってジャパン時代の79年の「クワイエット・ライフ』から。第二次世界大戦やら冷戦期やらのイメージにハロウィンの百鬼夜行的イメージが脈絡なく続き、ともかく暗くて圧迫感が際立つ。歌詞はこちらで確認を。第3スタンザのall you said was trueのyouは他の部分のyouとは違うと解釈し、敢えて“君”ではなく“お前ら”としている。

シルヴィアン&フリップ”ザ・ファースト・デイ”に収録されている曲は別のページで紹介中です。

To Top

関連アーチスト作品INDEXへ
*Lyrics Translate Into Japanese  英歌詞和訳(訳詞)の老舗