エマーソン・レイク&パーマー(同名アルバム) Last Update 2024.5.13 by K.T.
「未開人」
*The Barbarian

石を取れ

*Take A Pebble
石を取り そして海へ投げ込む
僕の中に広がって行く 波紋を見つめている
君の瞳にも 僕の顔は静かに広がり
乱される水面 僕らの人生の水面

僕らの記憶のかけらが 君の草むらに葬られる
傷ついた哄笑の言葉は 過去の墓場
野辺に散らばる 色あせた写真
偽りの手紙 君の想い出の手紙 

君の担う悲しみは まるで着古したオーバーコート
皺で擦り切れたポケットに 糸屑と化した希望
夜明けも君にとって真夜中 色彩はことごとく失われ
乱される水面 僕らの人生の水面


僕ら二人の人生の 人生の…

エマーソンのピアノが印象的な「石を取れ」。
というか、「石を取れ」と命じているのではなく、実は上記のようなニュアンス。
私も若かりし日には、邦題の命令形から、石を手に戦いに挑む歌だろうと想像していたが、お恥ずかしい。勝手に誤解するのが悪いのか、邦題が罪作りなのか。
というか、国内版掲載の歌詞、対訳は例のごとく誤りが多く罪作り。正しい英詞はこちら

To Top

ナイフ・エッジ」(剣が峰)
*Knife Edge
ほんの一歩の違いと 叫ぶ悲嘆者
眼下には 発狂者
理性の彼方へ 銀の翼で
演劇王は 高飛び
かもめの飛翔を 引き裂き
拡がり来たる 鷹の鉤爪
静謐を破るのは ただ恐怖のみ
皆がひざまずき 導きを乞う時

道を越え 深淵を抜けても
眼下では 発狂だ
町なかの いまや街頭でも
情ある者は ただ死霊のみ
絞首台へと列なす 患者達の歌う
神格化されたものへの 称賛
我らが装置は燃料を 炉にくべ続ける
まかりまちがえば 我々とて燃やされる

自分とは誰なのかを 君は今でも知っているつもりか
自分が何者かを 見せつけられても

炎が燃え盛ろうとする時にも
君は理性を保てるのか
おのが才覚を抱え込み
それでもバランスを保てるのか
ナイフ・エッジの上で生きられるのか

詞はリチャード・フレーザーとグレグ・レイクの共作。フレーザーは初期クリムゾンのローディーを経て、ELPのローディー兼作詞家となった人。ひょっとしていたらELPにおけるシンフィールドのような存在になっていたかも知れない人物。
詳しくはこちらのページで説明中!
ジャケットに歌詞がなく、公式サイトにもない場合は、国内版記載の聞き取り歌詞及び対訳は不幸な事に誤りが多い。この曲でも例に漏れず、正しくはLoaded down with your talents(おのが才を抱え込み)の箇所が、国内対訳ではWill you be down with timesと全然違っていたり、肝心要のbalanceの語がviolenceになっていたり等々、散々である。(と、いう現状を問題として認識して頂きたい)
最近は英語歌詞サイトが増えていて、正しい歌詞は各所で入手できるので、ぜひご確認されたい。
但し、eagleを「鷲」ではなく「鷹」と訳したのはもちろん語呂合わせ。そんな風な語呂合わせや意訳は多目に見て欲しい。

To Top

「運命の3人の女神」
*The Three Fates

「タンク」
*Tank

ラッキー・マン

*Lucky Man
彼は白馬を持っていて
その上あまたの美女も
美女達はサテンをまとい
ドアの傍らに はべっていた
何て恵まれているんだろう 彼は
何て恵まれているんだろう 彼は

彼のため純白のレースと羽毛で
仕立てられたベッド
その上金のカバーのマットレス
そこに彼は 横たわっていた
何て恵まれているんだろう 彼は
何て恵まれているんだろう 彼は

祖国と国王のために
彼は戦場へと赴く
その手柄と名誉とを
人々は讃え 歌うのだ
何て恵まれているんだろう 彼は
何て恵まれているんだろう 彼は

そして弾丸が彼を捕らえ
叫んだ時には血が流れ
いかな財貨をもっても助けられず
彼は倒れ はかなくなる
何て恵まれているんだろう 彼は
何て恵まれているんだろう 彼は

キング・クリムゾンはデビュー前、フラム・パレスの地下でのリハで「ドロップ・イン」や「ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイヤモンズ」とともにこの曲を演っている。
シド・スミスの「クリムゾン・キングの宮殿」にはこの件、“グレッグ・レイクが2〜3年ほったらかしにしていた「ラッキー・マン」”との記述があるがとんでもない。レイクの談では彼が12歳で書いた曲、9年以上前だ。彼が母親にギターを買って貰い、初めて作った曲。昔の習作程度の曲だけど、これを敢えてクリムゾンで、そしてELPで演ろうと言うのだからいい根性、レイク自身がラッキー・マンだなぁ。
尚、日本語ライナーの歌詞にあるバルビゾナとはなんぞな。そんな言葉は世の中にはない。オブ・ヒズ・オナを聞き取れず、苦し紛れの造語が延々と放置され、今日まで再販され続け。(上記ナイフ・エッヂ同様に)それこそいい根性である。

To Top

ELPの他のアルバムはトップのページから進んでください。
アルバム別から漏れたシンフィールド詞の作品はまた別のページで紹介中です。

             関連アーチスト作品INDEXへ
*Lyrics Translate Into Japanese  英歌詞和訳(訳詞)の老舗