エイジア       Last Update 2019.11.3 by K.T.
ヒート・オブ・ザ・モーメント(一瞬の激情)」
*Heat Of The Moment
僕には悪意のかけらもなかった
そんなつもりのなかった僕の一言
親しい仲を瓦解させる君の一瞥
たちまち僕の顔から笑みが消え去った

二人して踊ってた頃の事を思いだすかい
たまたま騒ぎが引き起こされ
事件が事件を呼んだ 二人は若すぎて
いまだ歌われてない歌を歌おうとしていた

それは激情の一瞬
僕の心の内奥が吐露された
あの一瞬の激情
君の瞳に燃えあがる激情

そして今や1982年
人気のディスコにも君は興味を失って
でかい話に関わることもできるようになった
君は真珠を手にし竜にも跨る

それは激情の一瞬のせいだった
あの激情の一瞬
あの激情の一瞬
君の瞳に燃え上がる激情

容姿も衰え孤独となり果てる頃には
君は電話を前にして幾夜を過ごす事だろう
君が求めていた物は一体何だったのか
思い起こされるのは十代の当時の野心ばかり

それは激情の一瞬
僕の心の内底が吐露された
あの一瞬の激情
君の瞳に燃え上がる激情

それは激情の一瞬
あの激情の一瞬
それは激情の一瞬
あの激情の一瞬

AISIAデビューアルバム冒頭曲にしてデビューシングル。バンドの数十年にわたる歴史の幕開けの曲だ。
Heat of the momentとは一瞬頭に血が上ったような状態の事を言うが、熱すぎた青春、若気の至りみたいなニュアンスも当然ある。
詞は若い時分の過去、現在、未来を描く構成。しかし現在から見ると70年代だろうが歌の起点の82年だろうがみんな過去の話、初老の現時点から俯瞰しているように感じてしまい、ウェットンだってそうだろうな。
in 82とは、曲を発表した82年時の現在を言う年号ではなく、82番目という意味…てな風説もあるが、ウェットンはライブで歌う時はその年の年号に替えて歌ったりしているので、ここでは82年説を採用。
それより問題なのはYou can concern yourself with bigger thingsの詞であるが、ここのcanがcan’tなのか、天下のエイジアのヒット曲にして定説がない。どちらでも意味は通じなくはないが、文意が大きく違ってしまう。
歌詞検索サイトで見ると、canとcan’tではややcanの採用率が高い。ライナーノーツもcanを採っているし、意味の上からしてもcanの方が自然だ。
しかし、can’t説も多く、なにより本家本元ウェットンのサイトではcan'tになっている。(can’tの英詞を併記しながらcanの意味の訳詞を示しているサイトもあったりして、混乱に拍車をかける)
私は訳してすんなり納得できるcanを採って訳したが、ちなみにcan’tだとこんな風。
(でかい話には関われずに ただ真珠で身を飾ったり竜に便乗したり)
…一時の有頂天を言っているのは変わらないが、実際に成功しているのか、浅はかな成功もどきに酔っているのかの違いだけど。

To Top

時へのロマン
*Only Time Will Tell
今しも別れようという
君の瞳の中には
何の偽りもない
この時が来ても何ら驚きはしない
これが以前から君が考えてた事だとしても

今更ながらわかった
はっきりとした
君は偽っていて
僕だけが夢を追っていた
そのうち僕も気づくと君は考えてたんだね

そうとも
この偽りはお終いだ
朝日の昇るように明白さ
もう跡形もない
僕の流し去った涙のように

時間だけが教えるさ
ただ一つの真実を
時間だけが教えるさ
時が経てばわかる
君が間違っていたのなら
僕が消え去る時に
月の光輪の輝きは消え去るだろう

そうとも
この偽りはお終いだ
朝日の昇るように明白さ
もう跡形もない
僕の流し去った涙のように

時間だけが教えるさ
ただ一人部屋の中で
時が経てばわかる
君は勝ち誇っている
僕を利用したつもりが
今となっては利用できる人はどこにもいない

時間だけが教えるさ
ただ一つの真実を・・・

やはり82年のファーストアルバムからのシングルカット曲。ウェットン&ダウンズ曲ではあるが、詞はウェットン作。男の負け惜しみを歌っただけの曲に「時へのロマン」の邦題は大袈裟だ。ここまで来ると感服するしかない。PFMの「幻の映像」とか「甦る世界」といい勝負だ。
訳詞に際しては、少しでも格調高くすべく対句を意識、そこそこの意訳も織り込んだ。例えば、“陽が空をよぎるように当たり前“というような箇所を、“朝日の昇るように明らか“としてみたり、“僕が死ぬ時“というのではあからさまなので、月の輝きが暗くなるのと合わせて“消え去る“と訳してみたり等々。
また、 AISIAの歌える「時へのロマン」も訳出あり(歌えるメニューを下へスクロールするとでてくる)。

To Top

ドント・クライ
*Don't Cry
つらい事が一杯あったんだね
一目見た時から僕にはわかっていたよ
君はずっと虐げられ、騙され続けて来たんだね

だったら全部終わった事にすればいい
君と出会うまで長い時間がかかったけど
これから僕らは永く続くんだ、そうさ、ずっと、いつまでも

もう泣かないで 二人出会った今
もう泣かないで まわりを見まわしてごらん
もう泣かないで 時間はかかったけど
君はもう思い通りにしていい だけど泣くのだけはやめて

僕が疑うなんてありえない事
心から確信していたとも
だからもう過ぎたことなんて思い出さなくていい

君が呼べばその声が僕に届く
君が落ち込んだなら僕が支える
いつだって側にいるから心配しないで 前みたいな事はもうないんだ

もう泣かないで 二人出会った今
もう泣かないで まわりを見まわしてごらん
もう泣かないで 時間はかかったけど
君はもう思い通りにしていい だけど泣くのだけはやめて

83年作のセカンドアルバム、「アルファ」に収録のヒット曲。いかにも一般受けしそうな、売れ線歌詞。確かによくできてるが、こんな詞を訳すために私はこのサイトを始めたのではない。「リザード」や「スティル」のような詞を訳したくてはじめたのだけど・・・。

To Top

オープン・ヨア・アイズ(永遠の輝き)」
*Open Your Eyes
君はこの西欧社会で一体何をしてきたんだい
環境が違ったならまた別人になれたって
別の誰かだったなら良かったのにって夢想して生きて来た
自分を信じる事こそが成功の道なのに

目を開いて
君が今いる世界を見るんだ
目を開いて
君の前に拡がる世界を見よう

君は新しい事を試す事ばかりしてきた
雑誌のモデルを見てそれが自分なら良かったって
写真の天使を見てはそれが自分だったのにと思う
それは本当よと天使がおとぎ話をしてくれるのかい

目を開いて
君が今いる世界を見るんだ
目を開いて
君の前に拡がる世界を見よう

もしその場に僕がいあわせたなら思った事を言えたろう
僕は嘘はつかぬ男
きっと眉間をまっすぐに撃ち抜いていた事だろう

君はレンズの向こうの世界を何千回も覗き見て
それに一体意味があるのか一度でも考えたかい
君には永遠の輝きがあるから 装わなくていい
ほら目を覚まさないと終いには・・・

目を開いて
君が今いる世界を見るんだ
目を開いて
君の前に拡がる世界を見よう


「ドント・クライ」同様、83年の「アルファ」から。ウェットン、ダウンズの共作。これまた売れ線曲。しかし相変わらず強引な邦題だな。しかも売れ線狙いの邦題。だから悪いってわけじゃないけど、もう何も言えない。

To Top

「消え去りし微笑み」
*The Smile Has Left Your Eye
手をつないでいる君を見かけてしまった
だけど、君は一人ぼっちの僕のところへ現れたのだ
そして僕はわかった これこそ生きがいだった
ありきたりの生活が
どこに行き誰に会うべきか
同じ気持ちになれる人なんていなかった

そして今君の目に微笑みはもうない
微笑みは君の目から消え去った

僕は風来坊に戻ってしまった
どこに行き誰に会うべきかもわからない
黒い地平線が見える 目の前に迫り来る
何もかもお終いだ 僕のせいじゃない
これって君はどんな気分なんだい

そして今君の目に微笑みはもうない
微笑みは君の目から消え去った

君を見かけるとは僕は思いもしなかった
あそこに男と立っている君を
だからもう僕のところへのこのこ戻ったりしないでくれ

手をつないでいる君を見かけてしまった
だけど、君は一人ぼっちの僕のところへ現れたのだ
そして僕はわかった これこそ生きがいだった
ありきたりの生活が
どこに行き誰に会うべきか
同じ気持ちになれる人なんていなかった

今更君が気づいても遅すぎる
今更同じ気持ちになれる人なんていない
今更君が気づいても遅かった
今では、君の目に微笑みはもうない
微笑みは君の目から消え去った

83年セカンドアルバム「アルファ」からのシングルカット曲。
例によって国内ライナーの対訳は意味不明だし、そもそも微笑はもう無いという内容なのに邦題が「偽りの微笑」では微笑みが有ることになる。これでは偽りの邦題に居残りし微笑みだ。なるべく定着した邦題は活かしたいが、私としては雰囲気を似せてせいぜい「消え去りし微笑」という所。
サビの2行が最後でも一字一句変わらず繰り返されている。しかしその意味(思い)が違っているのがミソ。和訳でもそれを一字一句変えずに両方のニュアンスをあらわせるよう工夫した。

To Top

「孤独のサヴァイバー」
*Sole Survivor
地獄の猟犬から逃げおおせた時
足はもつれ倒れんばかり
生きているのはひとえに運のみ
振り返れば死んでいてもおかしくない

俺はただ一人の生き残り
孤独のサヴァイバー
孤独のサヴァイバー
命の火種

驚かされたぜ それを見た時
かつて 目の前には栄光があり
悲しみも見たし、そして喜びも見
それは何者も壊すことのできぬ暗闇に灯る光

俺はただ一人の生き残り
孤独のサヴァイバー
孤独のサヴァイバー
唯一の火種

瓦礫の中から俺は立ち上がるだろう
彼らの目に灰を投げ返すさ
火種を守る 俺が絶やさず
まさに、最後まで燃え続けさせるべく

俺はただ一人の生存者になる
唯一のサヴァイバー

ウェットン追悼で訳そうとエイジア曲を捜していて、目に留まったのがこの曲だった。私事だがこの間脳梗塞で倒れ、私自身がサヴァイバー。まさに生きていることは運のみ、死んでいてもおかしくなかったからだ。以前のように暮らせることがいかに大切な事か。そういう思いを自身に重ねながら訳した。
この曲もファーストアルバム「エイジア」からで、結局エイジアはこの2枚に尽きるのか。

To Top

ベリー・ミー・イン・ウィロウ(柳の下に埋めてくれ)」
*Bury Me In Willow
風向きがどちらであれ吹かれていこう
流れに逆らい泳ぐわけにいかぬ
柳は風を受け流すが
樫は死とともに砕け散る

救いが やすらぎがほしい 最後には観念する
俺が死んじまったら こうしてくれ
最後の日に 冗談は言わない
樫ではなく柳の下に埋めてくれ

ありきたりの言葉や賛辞もいらない
赤 白 青の飾りも 王杖も マントもなし
樫じゃなく柳の下に葬るだけ

いつまでも 諍いの 一生で
いがみ合い イラつき 痛んでは
意地を張り 因業 依怙地だったが
違った風に 逝かせてくれ

楽にして やすらぎが欲しい 最後には観念する

俺が死んじまったら こうしてくれ
最後の日に 冗談は言わない
樫ではなく柳の下に埋めてくれ

ありきたりの言葉や賛辞も要らない
赤 白 青の飾りも 王杖も マントもなし
樫ではなく柳の下に葬るだけ

俺が死んじまったら こうしてくれ
最後の日に 冗談は言わない
樫ではなく柳の下に埋めてくれ

ありきたりの言葉や賛辞も要らない
赤 白 青の飾りも 王杖も マントもなし
樫ではなく柳の下に葬るだけ

楽にして そして 最後に美しい沈黙を与えてくれ

19年サイト一旦休眠直後に、ある人からの依頼で特別にもう1曲追加公開したもの。
ウェットン最後のエイジア・アルバム、そして遺言。彼の死後、ダウンズがこうコメントしている、この曲を聴いてくれと。
エイジアらしい切なく、凝ってはいるがライトな調子の曲。ウェットンのやりたかった曲。
元詞はここで。尚、詞の最終行の‘n’はandが詰まっているもの。

To Top

関連アーチスト作品INDEXへ
*Lyrics Translate Into Japanese  英歌詞和訳(訳詞)の老舗