トーキング・ヘッズ    

Last Update 2012.3.18 by K.T.

「ボーン・アンダー・パンチズ 」
  (ザ・ヒート・ゴーズ・オン)   by D.バーン&B.イーノ
*Born Under Punches
見とくれこの手
見とくれこの手
この手はものを言う 役人様の手
そう、あっしは跳ビハネ師 生まれついてのイカレ者
いかにも、あっしはそう、痩身

ただ息したいだけ        超痩身
息をご一緒したいだけ
隙間を見つけて立ち入って   ソノ隙間
皆さまがたのお先棒 

あんさん逃すな 逃すな
誰か逃しかけてるで
計画できる最後の機会!
そう、あっしは跳ビハネ師...
あっしはお役人様

決して見たことございません
床に跳ビハネ重なる死体     そう、あっしは跳ビハネ師!
お望みの所行き着けば      まいどどうもでこのたびは!
お望みの所行き着いて      なんとおっしゃいますのやら!

見とくれこの手 人の間をすり抜ける手
見とくれこの手
見とくれこの手 お前らなんともおっしゃるな
もう結構 あっしがお役人様

かくて熱気は増す 熱気が増す 熱気が増す
かくて熱気は増す ソノ手の触れた箇所
かくて熱気は増す 熱気が増す 熱気が増す
かくて熱気は増す 熱気が増す 熱気がますます増す
かくて熱気は増す ソノ手の触れた箇所
かくて熱気はますます増して・・・

あっしは溺れる人じゃない!
あっしは燃えるビルでもない!  (あっしは跳ビハネ師!)
溺れて人を傷つけるわけじゃない!
燃えて人を傷つけるわけじゃなし (役人もしねえが)

ただ息したいだけ         まいどどうもでこのたびは
息をご一緒したいだけ
隙間を見つけて立ち入って   そう、痩身
皆さまがたのお先棒       あっしは勿論棒の前

ただ息したいだけ
息をご一緒したいだけ      役人の手
隙間を見つけて立ち入って 
皆さまがたのお先棒       逃すな! 逃すな!

かくて熱気は増す 熱気が増す 熱気が増す
かくて熱気は増す ソノ手の触れた箇所
かくて熱気は増す 熱気が増す 熱気が増す
かくて熱気は増す 熱気が増す 熱気がますます増す
かくて熱気は増す ソノ手の触れた箇所
かくて熱気はますます増して・・・


80年代再結成以降のクリムゾンは、先行するトーキング・ヘッズとの関連を抜きにしては語れないだろう。エスノ・リズム、ポリ・リズムへのアプローチ、イーノを含めて人的交流、ブリューの節廻しといったレベルまでを含めて、様々な意味でクリムゾンファンには必聴。
R.フリップ参加の前作「フィア・オブ・ザ・ミュージック」も重要だが、A.ブリュー参加の「リメイン・イン・ライト」がまた凄い。その冒頭曲、D.バーンとイーノの共作曲を取り上げてみた。即興演奏をベースに呪術的なフレーズが飛び交う。まさにthe heat goes on。これらは時期を前後するイーノ&バーンの、「ブッシュ・オブ・ザ・ゴースツ」の試みを転用したものといえる。

To Top

リスニング・ウインド by D.バーン
*Listening The Wind
モジィクは自分の村を近くの丘から眺めて
モジィクはアメリカ人が来る前の日々を思う
異国人が増えていくのを見てきた
異国人がこぎれいな家に住むのを見てきた
いまだに記憶に残る日々を思う...今も

モジィクは震える手に包みを持って
モジィクはアメリカの男に包みを渡す
軽やかに通りや路地をすり抜けると
奴らを狼狽させる風が吹いて来た
まさに今がこれ以上ない機会と思う...今こそ

僕の心に吹く風よ
僕の心に吹く風よ
僕の頭に舞う埃よ
僕の頭に舞う埃よ
僕の心に吹く風よ
僕の心に吹く風よ
奴らを追っ払ってしまうがいい
追っ払ってしまうがいい

モジィクは市場で道具を調達して
モジィクは闇市ではかり事を練る
風が我らが民を高揚させているのを感じた
風に使命を導いてくれるように呼びかけた
彼の友である風が味方してくれる...いつも

モジィクは彼方から辿り来る風の香を嗅ぎ
モジィクは静かな場所で吉報を待つ
自分のまわりにはいつも風がいるのを感じる
自分の先人たちの力が満ちているのを感じる
風が導いてくれる事を知っている・・・ 尚も

僕の心に吹く風よ
僕の心に吹く風よ
僕の頭に舞う埃
僕の頭に舞う埃
僕の心に吹く風よ
僕の心に吹く風よ
奴らを追っ払ってしまうがいい
追っ払ってしまうがいい


80
年のT.ヘッズの「リメイン・イン・ライト」収録曲。10年にピーター・ガブリエルのカバー集「スクラッチ・マイ・バック」にもとりあげられた。
明らかにアラブのテ○リストを歌ったヤバイ内容。80年当時の状況、そして2010年の状況の中で、敢えてこのモチーフを取り上げるる意図を考えてみたい。
尚、PGの「スクラッチ・マイ・バック」からはルー・リードの「ザ・パワー・オブ・ザ・ハート」はPGのページに、「ヒーローズ」もボウイのページに訳出してるので見て頂きたい。

To Top

エレクトリック・ギター by D.バーン
*Electrick Guitar
エレクトリック・ギターがハイウェイで轢かれる
これって国家反逆罪
これって人生の意味

このエレクトリック・ギターを弾くこと

エレクトリック・ギターが法廷に曳かれる
判事と陪審員(12人の陪審員メンバー)
皆が録音を聴く
これって国家反逆罪
そして下された判決

決してエレクトリック・ギターを聴かぬこと

エレクトリック・ギターは擬態 擬態の方が音がいい
法の正義を呼べ 自由の尊重はどこだ
偽証しようかと考えたが 陪審員達が目の前!
これって国家反逆罪? まさか!
そして下された判決

何者かがエレクトリック・ギターを制御すること

To Top

ヘヴン   by D.バーン
*Heaven
誰もがそのバーへ行きたがる
バーの名前 それは天国
天国ではバンドがお気に入りの曲を演奏して
一回ならず 夜通しずっと演奏してくれる
天国は何も起こらない所
天国は何も起きない所

パーティーが開かれ 皆がたむろって
一斉に誰もが居なくなる
まったく想像しようがない
興奮するかもしれないし
楽しいかもしれないし
天国は何も起こらない所
天国は何も起きない所

キスが終わったとおもったら また始まっている
全くかわり映えしない光景 寸分たがわず同じ
まったく想像しようがない
興奮するかもしれないし
楽しいかもしれないし
天国は何も起こらない所
天国は何も起きない所

この2曲は79年の「フィア・オブ・ミュージック」収録曲。このアルバムにはイーノが全面参加、プロデュースも担当。冒頭の「イ・ジンブラ」でフリップもギターを弾いている。ヘッズとイーノの関係は「キングズ・リード・ハット」のページに詳しく記述している。
作詞はバーン。ギターはギター、ヘヴンはヘヴンでしかなく、まさに何も起こらない。言葉の厚みがなくって、硬質でドライな感じ(叙情的ウェットさが皆無)が、Talking Headsらしく格好いい。詞は歌詞検索サイトで見てください。
イーノとバーンのコラボは09年の「エブリシング・ザット・ハプンズ・ウィル・ハプン・トゥデイ」へと続く。12.3.18

キングズ・リード・ハットのページへ
関連アーチスト作品INDEXへ

*Lyrics Translate Into Japanese  英歌詞和訳(訳詞)の老舗