「フォーリン・エンジェル」
パーマー=ジェームスらしく、この曲も路上のギャングが天使に重なる対比が基調。曲調通り、切なくシンプルで力強く明確に訳す事を心がけた。ライナーの中川訳は親切すぎてくどい。「そこでなきゃ生きていけない人種になってしまった」だとか、「瞬間の十分の一の素早さで飛び出しナイフが突き刺さる」だなんて長すぎる。英詞の通りの「瞬間の十分の一の飛び出しナイフ」で充分だ。「すべてうまくいかなくなってしまった」なんて日本語の詞としてはこなれていない。
God only knows for how longはこんな具合の悪い状態がどのくらい続くかではない。弟は死のうとしているのだから、命がどのくらい持つか分からないとするのが心情として正解の筈。
To Top
「ワン・モア・レッド・ナイトメア」
これはウェットン単独での作詞曲。(パーマー=ジェームスの詞となっているものでも実際にはウェットンが協力している詞は結構あるけど)
この曲はライナーの中川訳とは解釈が大違い。まず1点目、中川訳のように主人公は機上で最初から内心ひやひやし続けていたのだろうか。「安心だと言い聞かす」だなんてニュアンスの言葉は元の詞には全然無い。私は、最初のうちはまだ安心しきっていたのだと思う。
次に、中川訳はfortune shoutingを幸運の叫びを聴くとしているが、fortuneは運命を決定づけるの意味であり、必ずしも幸運とは訳せないだろう。なぜなら白鳥の歌ってのは死に際の歌なのだし、機長はこの悪夢から全然解放してくれないのだから。ここで幸運が訪れたなら次の目覚めのありがたみがなくなる。
さらに、悪夢の呪縛が解けたっていうのは中川訳ではまるで比喩として言っているようで、パンナムを降りてバスに乗り継いだように読める。しかしそうだろうか。素直に英詞を読んでいくと、Though rudely awoken(いきなりの目覚め)だし、now brokenってことは目覚めたnow はバスの中での事あり、最初からパンナムの一件は一切が車中の夢だった、実際に夢から覚めたのだと思える。
尚、歌えるワン・モア・レッド・ナイトメアの歌詞はこちら(のメニューから)。
To Top
「スターレス」
RED収録前のクリムゾンのライブでは毎回歌詞が異なっている(ライブテイクの訳はこちら)のだが、たぶんRED収録の歌詞が最終決定稿。このへんの経緯は「補遺集の解説ページ」を是非見て下さい。(尚も言うと国内初版のLPのライナーに掲載してあった歌詞はもうめちゃめちゃ、聞き取りがぞんざいでいい加減なためか、とんでもない英詞が載っていた)
ともあれ、ここはあくまでもアルバム「RED」収録版の歌詞で訳している。
極めて峻厳な詞。黒のジャケットに赤く振り切れたメーター、事故による赤の悪夢、堕天使の死、悲痛なギターリフ、星無き暗黒、神の啓示といった、終末と死のイメージがつきまとう70'sクリムゾン解体のアルバムのなかでも、最後を飾る傑作。大切に訳した。
(尚、歌訳もこちらに掲載)
To Top
|